8020(ハチマルニイマル)運動をご存じですか?

  1. 8020とは
    「8020運動」とは、80歳になっても自分の歯を20本以上保とうという試みです。
    運動そのものは1989年に愛知県に始まり、その後全国各地に広がりました。
    では、なぜ80歳で20本なのでしょうか?
    日本歯科医師会では人が物を食べるときに必要な最低限の歯の本数を20本と定めています。
    長生きすることだけが大切ではなく、生き生きと元気で楽しく人生をまっとうすることが 大事なことですね。
    食べたいものをおいしく食事するには歯が健康なことによる生活の質の向上が不可欠なのです。
  2. 8020は子どものころからスタート
    生涯にわたる健康な歯づくりは、胎児期からスタートします。
    子どものころから、むし歯予防の生活習慣が身につけば大人になっても、それが歯周病の予防にもつながり、やがては8020の達成へとつながるのです。
  3. 8020はライフステージに沿って
    0歳から80歳までの長い人生の中で、乳歯が生え、抜け、永久歯が生え、成人してからは 歯肉が衰えたりと、さまざまな変化が訪れます。
    このように人生の節目に歯の健康を考え、歯科診療とセルフケア(自己管理)を通じて歯 とお口(口腔)をケアする。
    そして、全身的な健康を保ち、人生をより長く生きる、それが8020なのです。

最後に8020は80歳になってからの問題ではなく、自分の歯を生涯にわたって守る努力をしたあなたへのご褒美です。

〈参考 8020推進財団 歯とお口の健康小冊子〉

©一般社団法人平塚歯科医師会